他の物販を経験している方はイメージがつきやすいかと思いますが

リサーチ数=仕入れ数
(初心者は200以上検索して1個仕入れが目安)

出品数=販売個数
(100個出品していると1日1-3個ペースで売れる)

稼ぐためには、とにかくリサーチ!とにかく出品です!

最初はキツイですが乗り越えると楽です!頑張っていきましょう‼


【初心者からの行動ステップ】

  
①ヤフオクのアカウントを育てる 
プレミアム会員で登録
→評価が30以下の方は花の種など(数十円の安いやつ)を購入し相手を「非常に良い」で評価する。

※取り引きをしていく上で「悪い評価」は絶対につけられないよう心がけてください。
→付けられた場合は対処法をお伝えしますので、ご連絡ください。

アカウントは99%以上を保ちましょう。

②リサーチツールを準備
オークファンプレミアム会員(月額980円)
→ヤフオクの取引き履歴を見ることができます。


③近隣の実店舗で仕入に行く
※変に意気込みせず「検索の練習」くらいのイメージの方が楽に仕入ができます。

ネット仕入れは店舗である程度稼げるようになってから取り組みましょう。
(最低でも月利5万円以上)

④10,000円以下のレンズをリサーチする
→本当は全頭リサーチしていただきたいのですが、最初は取り扱いやすい「レンズ」に絞ってリサーチしましょう。

⑤仕入に迷ったら相場質問
→グループラインのノートにある相場質問テンプレートを活用してください。

⑥実際に商品を仕入
→3,000円以下の商品であれば、薄利でも試しに仕入れてみましょう。売り買いの経験が早い人ほど、稼げるようになるのも早いです。数1000円くらいの赤字は勉強代として考えてください。すぐに元が取れます。

⑦出品する
→出品後はページチェックを受ける事をおすすめします。チャットワークに出品した商品ページのURLを投稿して下されば改善点等をアドバイスさせて頂きます。

⑧売れた商品の発送
→最初は段ボール等はスーパーの段ボール等でOKです。
緩衝材も古新聞でOKです。

仕入→出品→発送の繰り返しだけです!

まずは「1個を仕入れる」→「1個が売れる」を目指しましょう!

【売れるようになったら】
1週間に2-3個が売れるようになったら、段ボールをまとめて買った方が安く済みます。逆にそれ以下であれば、近所のスーパーでタダで貰える段ボールに古新聞を詰めれば問題ありません。おすすめはアースダンボールです。